Blogging Laid Back Picnic

ブログで稼ぐのに、どんな準備・設定をすれば良いの?

サイドバーで自己アピール

update:29-11-2018 更新履歴

みなさんのブログは、サイドバー付きのテーマですか?

スマホからの方は気づかないかもしれませんが、FUGASHIのサイトは今のところ2つともサイドバーがあります。

現在ネットへアクセスする方法として7割がスマホとも言われているので、サイドーバーが不要という方の気持ちも分かります。

でも、ちょっと使ってみませんか。

 

サイドバーの長所・短所 

長所

サイドバーが一番役立つのはPCから見た時、ざっくりと二つの利点をあげてみます。

  • プロフィールで、どんな人が書いているのかすぐに分かる
  • ブログ主のアピールしたい事が、読み手の視界に配置できる

掴みの上手い人は、プロフィールにインパクトがあったり分かりやすい説明が多い気がします。

さらに目に留まる位置に人気の記事を貼っていたり、見てほしいものをさらっと推していたり…テーマをそのまま使うよりは、サイドバーの順番を変えるだけでも個性がでると思いませんか。

 

短所

スマホから見た場合と、PCから見た場合で表示方法が異なること。

レスポンシブなデザインって難しいですね。💦

サイドバーの内容が、記事の一番下へ表示される構成や非表示にする構成もあるので、PC版とスマホ版は常にチェックする事をおすすめします。

 

そういう私も、デザイン上も機能的にもやりたい事はたくさんありますが、今は記事を増やす方を優先しているので、小さなところから変更しています。

今日は、この記事を書きながらサイドバーにInstagramウィジェットを埋め込みましたよ!

 

サイドバーの設定

ダッシュボード≫デザイン≫カスタマイズ≫サイドバーここに元々表示されている内容がでてきます。

その下にあるモジュール追加では、表示されていない機能を追加できます。

私はカテゴリーを追加しました。

※モジュールの編集は画像の下につづきます。 

f:id:LBpicnic:20181120134824j:plain

私がメインブログ使っているテーマ『Palette(パレット)』では、元々タイトルが全てカタカナでした。

デザイン上、控えめにしたいと思ったので『プロフィール』→『Profile』と英語表記に変えました。

文字の占有面積が少なくなった分、すっきりしたと思いませんか?

こんな風に好みや使いやすさを考えながら、不要なモジュールを削除したり、並び順を変えて…私のブログも見やすくなるといいな。

 

途中でちらっと書いた、Instagramウィジェットもこのサイドバーから設定します。

せっかくなので、次回ウィジェットのサイトと合わせてご紹介しますね。

 (追記:2018年11月24日に投稿しました) 

blog.lbpicnic.tokyo

 

 

更新履歴

29-11-2018 【サイドーバー設定の最後】に、インスタをはてなブログに埋め込む!をリンク