Blogging Laid Back Picnic

ブログで稼ぐのに、どんな準備・設定をすれば良いの?

文字色大事!一大事!

はてなブログを初めて、1か月近く経ってから気づいたことがあります。

フォントカラー黒の設定にすると、他も文字から浮く可能性があるということ。

自分で今後やらないように、忘れないために記事にしておきます。

見たままモードでブログを書いているなら、同じことしてる人がいるかもしれない…

 

 

私が見たままモードにした理由

はてなブログは何種類かの記法がありますが、私はMarkdownモードとはてな記法モードは新たにコードを覚えるのが面倒だなと思ったという理由だけで、私は見たままモードで書くことにしました。

alt属性や<h2>問題も、見たままモードでHTML編集もできるし、ページ内リンクもidをつけるだけなので、特に困りませんでした。

他の記法に利点を見つけたら変えるかもしれない。

 

本題の前に、もう1つ!見たままモードの時に、他のところからコピペした文字の色やサイズが違うことがありませんか?

これも、今回一緒に解決できると思います。

 

文字の色をリセット

まず、文字の色を変えたあと…やっぱり、やめようと思った時にどうしているでしょうか。

私はうっかり文字色:黒を選んでしまったことがあるんです。

一度やるってことは、以前にもやっていた可能性がありますが…過去の記事については、後から見直すことにしよう。

この間違いに気づいたのはサブブログの作成中で、ブログデザインが関わってきます。

分かりやすいように、私の一つ前の記事『ブロガーの主張!プロフィール編』の編集画面で説明します。 

フォントカラー選択画面

テキスト入力の左上にある文字色のカラーパレットで、青で囲まれたところを黒にすると次の画像のようになってしまいます。

 

プレビュー画面、文字の色が違う

箇条書リストの一番上にある『第一印象が大切』の文字だけ、他の文字と違って黒になるです。

サブブログで使っているテーマだと、箇条書きリストは本文と違う色の設定になってたんですね。

プレビュー確認して良かった…ほっ。

 

元々のフォントカラーが黒で、文字色を戻すつもりで黒を選んだ場合も注意が必要な場合があることに気づきました。

そう、デザインテーマを変えたとき!

テーマで全体のフォントカラーが変わっても、自分であえて指定した『黒い文字』って認識されちゃいます。

テーマを変えるだけでも、以前の記事のチェックは欠かせませんね。

 

正しくはリセットが必要です。

文字色のカラーパレットの下にあるので、必要な部分を選択してリセットすれば完結。

 

コピペした文字だけ違うとき

見たままモードでは良くありますが、欠点とまでは言えない気がします。

これも選択してリセットで通常の文字と同じ色・サイズになりますし、文字の背景に色がついている時も対応できます。

ただし、すべてリセットされてしまうので文章中に太字や大文字が必要であれば、改めて設定することになります。

 

カラーパレットにあるので、ずっと自分が選んだ色のリセット機能だとばかり思いこんでいて、しばらくはコピペ文字の色が違う時など…毎回HTMLの中から探して修正していました。

初心者がブログ制作に時間かかるのって、こういう不慣れな部分が一番大きいのかもしれない。

 

引用でコピペする時は、お互い著作権侵害にならないように使いましょうね。

そんなこんなで、一か月経ってもまだ何かやらかしているFUGASHIでした。